和洋ミックス

急に寒くなってきたので、着物の下にタートルのニットを着ました(緑のタヌキさんとは関係ないですよ😝)。

いわゆる和洋ミックスというやつです😊

襦袢は着ていません。

こういう着かたを好まない方もおられると思いますが、私は年甲斐もなくこういうのも好きです。

衣紋は抜かずに着ています。

裾よけもつけず、ステテコを履いています。

帯は半幅帯でカルタ結びに。

この結び方は、ペタンとしているので椅子などにもたれかかってもへっちゃらです(タレがハネてる🥲)

実はこの日、映画を見に行きました。

その時は博多織の名古屋帯で角出しに結んでいました。

2時間半見終わったときには、見事にお太鼓部分にシワが〜😭

ストールで隠して歩きました😅

その後一旦帰宅して、画像の半幅帯で結び直して出かけました。

帯留めに使ったのは、実は箸置き😝

帯留め用の金具を貼り付けています。

足袋は、ハイソックスのタイプにしました。

膝下まですっぽり温かい。

足袋が白くないだけで、一気にカジュアル感満載になりますね😄

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おでかけ

次の記事

兵児帯で角出し